補助金・助成金で防犯カメラを設置

兵庫県では、まちづくり防犯グループ等の地域団体が行う防犯カメラ設置を促進し、地域安全まちづくり活動を防犯設備面から支援することにより、地域見守り力の向上を図るため「兵庫県防犯カメラ設置補助事業」を募集しています。
地域の自治会などで防犯対策につながる防犯カメラ設置の一部費用の補助を県が行っていますので、安心して防犯カメラ設置が行えます。(平成29年度の場合、1カ所につき8万円の補助)
また、各市町村の自治体で補助事業を行うケースもございます、ご相談いただければお調べいたしますので詳しくは弊社までお問合せ下さい。
様々な環境で問題になる不法投棄の対策

防犯カメラ設置補助事業は設置対象となる団体や事業の要綱に当てはまらない場合は補助を受けることが出来ませんので、あらかじめ内容の確認が必要となります。
防犯カメラ設置をご相談頂きましたら、弊社で申請手続きに必要となる見積書・機器仕様書。イメージ写真や設置図面などの作成も行っております。
対象となる機器の選定も行いますのでご安心ください。
また、申請には期間や定員数(台数制限 平成29年度の場合500カ所)がございますのでお気を付けください。
防犯カメラでの不法投棄対策が必要な理由
宝塚市の自治会で公園の防犯カメラ設置事例
自治会よりご依頼いただき、公園に防犯カメラを補助金申請にて設置いたしました。
少し山間で夜景などを見る為に、地域住民以外の人が車を路上駐車したり、不法投棄をおこなったり迷惑行為にお悩みでした。防犯カメラを設置してからは迷惑行為も減少し、日中の子供の安全対策にも利用されています。
機器は夜間撮影ができるカメラの設置と、電源がとれたので録画機は公園内の物置に設置。
件数は少ないですが、以前に不審者がうろつくなども声があったようで、住人の皆さんは安心されている様子です。
川西市の市営住宅の自治会で防犯カメラ設置事例
川西市の市営住宅にて自治会様からのご依頼で防犯カメラシステムの補助金申請にて設置工事を行いました。
市営住宅はオートロックなどなく不特定多数の人や車が行き来できるため、防犯対策は重要となります。こちらの自治会でも住居や車両へのイタズラや不法投棄にお悩みで防犯カメラの設置をご検討されていました。
また、防犯カメラが地域の街灯防犯の役目も担いますので、市営住宅付近の子供や高齢者の安全管理にもご利用いただけます。
各種防犯設備の無料見積り、お問い合わせは「お問い合わせフォーム」もしくは「お電話」でご連絡ください。
お問合せフォームはこちら